170万PV(姉妹チャンネル含む)の関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

自家製麺 つきよみ(大阪/上新庄) 「魚介とんこつつけ麺」(950円)

自家製麺 つきよみ(大阪/上新庄) 「魚介とんこつつけ麺」(950円)

数日前から「つけ麺食べたい」という欲求がピークに。
昔はつけ麺と言えば「群青」だったのですが、最近はつけ麺やってないし・・
で、次に思いついたのが「三谷製麺所」だったのですが遠いのとここは濃厚一択なので限定10杯に乗り遅れたら悲惨・・
じゃあ、三谷製麺所で濃厚が売り切れなら「JAWS3rd」に行けばいいじゃん!とTwitterみたら店主の体調悪いみたいで臨休の嵐・・
で、思い出したのが「つきよみ」
実はOPEN当初から行くつもりで一度は行きかけたのですが、ここも微妙に遠いし夜営業に行くと帰り道かなり暗いところを帰らないといけない・・って事で一旦先延ばしにしてから忘れてた・・

今日は昼営業目指してGo!
初めての場所なのでストリートビューで道筋を頭に叩き込んでチャリンコで出発。
道中、ショートカットしようとして住宅街に入り込んで2分ほどロス。
そして店の近くの一本道。そろそろ店があるはず・・
ない・・突き当り・・え?突き当りなんかあったっけ?
そのまま曲がって進んで街並みがどうもおかしいと思い引き返す。

するとさっきの突き当りの手前に行列が!
なんか隣の建物が工事中で白いビニールシートを大きく被せて死角になってた。
自転車を置いて行列の後ろに11:22分で9番目。すぐに2人組の兄ちゃん来たから危なかった・・(席数10席)

11:30開店。
カウンター席に吸い込まれていきます。
食券機で魚介とんこつつけ麺950円を選択。
すぐに麺量を訊かれますので特盛で。

ちょうどウォーターサーバーの隣で良かった。
喉乾くので。

店内は主人と紗栄子似の女の子の二人体制。
まぜそば1人前とつけ麺4人前と同時に作るみたいです。
雪平鍋に一杯のスープが火に掛けられてるのですが、沸騰して溢れてこぼれまくってて
「勿体ねえ~あふれさせる位なら俺にくれ~」と思いながら主人の作る姿を眺める。

第一陣分が供された後に第二陣分として4人分を作ります。
着丼は11:52
見た目も素晴らしい。

麺が太くて弾力もあり小麦の香りいっぱいで美味しい。
つけ汁の方は王道の魚介豚骨、所謂「またおま系」ではあるがクォリティーは高い。
まさに「こういうのでいいんだよ」

チャーシューも厚みがあり良い。
さて特盛にしたので「つけ汁が足らなくなる問題」を気にしながら食べます。

途中で卓上の粉末の柚子胡椒や一味、胡椒を掛ける事で飽きずに完食。
終盤は流石に冷めるはつけ汁ほとんどないわでちょっと困りましたが・・

食べ終わった後は〆ごはんかスープ割を選べるのですがどちらを選んでも困る位につけ汁がほぼゼロ・・〆ご飯になけなしのつけ汁を掛けてご馳走様。

店の外に出た時には12:05行列なし・・
みんな12時台が一番混むと思い込んで開店時刻に行列で12時台なら待たずに入れた・・
次は12時台に来てみよう(それで並ばされるタイプ・・)

  • https://youtu.be/CAv-khYgnYI
  • 大阪
  • 大阪市東淀川区豊新5-11-4
  • ヨリさん

近くにいる人にもQRコードでラーメンピックを教えてあげよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

170万PV(姉妹チャンネル含む)の関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

Previous post 来来亭 創業感謝祭
Next post 三田製麺所 感謝祭 煮干しつけ麺

Language Switcher

このページのQRコード(近くにいる人に教えてあげよう)

QR Code

みんなのグルメ写真をみんなで見よう!

おいしいグルメ写真を投稿しよう!

みんなのランチポスト Lunch Postに行く

YouTubeチャンネルに登録しよう!

170万PVの関西グルメ・大阪ランチYouTubeチャンネルに登録しよう!

テキストのコピーはできません。
通知を有効にしますか? はい 結構です