数年前に某店で超濃厚煮干しラーメンを食べてすっかり虜になったのですがその店がなくなり食べれない・・
所謂「セメント系」と呼ばれるスープがグレーのもの。
東京では沢山あるのに大阪ではほぼない・・
一応調べたのですが遠方の店ばかり。
今回のお店も見つけたのは数か月前だったのですが、かなり遠いので迷ってたまま時は過ぎ・・
でも今回たまたま2周年のイベントをやるということでこれをきっかけに行ってみることに。
予めグーグルストリートビューで何度も風景を叩き込んで出発。
片道ほぼ1時間と算出されましたが、45分で到着。
なんと開店3分前に到着。
平日だし、大阪市内でもないので1番乗り。
お目当ての「裏」の醤油の食券を買います。
900円也。
店内に充満する匂いだけで美味しいのは確信。
出てきた色を見て「そうそうこれこれ」
一口食べてみて「そうそうこれこれ」
スープはニボニボで美味しい。
麺は若干縮れ気味のもの。
チャーシューは柔らかいものとハードなものの中間位。
煮干しは当たり前ですが硬いです。
スープに関してはかなり気に入りました。
近くにあったら週1で通って痛風になるレベル。
ただスープ以外は普通かな。
あと数年前某所で食べた超セメント系と比べるとまだバランス感を大事にしてより多くの人に受ける路線なので限定でいいのでもっと振り切ったものも食べてみたい。
周年記念で表の半額券を貰ったので近々また行きます。
-
- https://youtu.be/HmV5gDh2yms
- 大阪
- 大阪府池田市石橋1-4-8
- ヨリさん
近くにいる人にもQRコードでラーメンピックを教えてあげよう!